2004COMINES 熊本にて

熊本城 天守閣までのぼりましたが、暑い日でたいへんでした。
忍者装束も暑いでしょうねー。ご苦労様です。

 

 ジェーンズ邸の全景 美しい建物です。

2階は日赤記念館となっています。

リロイ・ランシング・ジェーンズさんは熊本のクラーク博士のようなひとだったのですね。
このジェーンズ邸の資料をいろいろ見てまわりましたが、すごい人物だったようです。
34歳でアメリカから明治維新直後に来日、熊本洋学校の教師となり、日本語をまったく
使わず英語だけで授業し、日本初の男女共学を実現し畜産や農業の面でも貢献した
とのことです。
兵学校を作るために呼ばれた退役の大尉で、南北戦争にも従軍したとのこと、兵学校
を禁止されたため洋学校になったとか、ちななみにこの時熊本医学校にマンスフェルト
が招聘されています。

映画のラストサムライは、ヒットしましたが、中身はあまり感心しませんでした。
このリロイ・ランシング・ジェーンズ元大尉はひょっとするとモデルになっていたのかも
知れませんが、わずか4年のあいだに、学生に与えた影響は計り知れず、教え子から
はかずかずの教育者やジャーナリストなどを輩出しています。
このジェーンズさんは、のちにアメリカに帰国したのですが不遇な生活だっとのことです。
熊本にいる時には県知事よりも高給を支給され常時6-7人の使用人がいたとのことで
すから破格の待遇です。この話を知って、タイムマシンを思います。100年前の世界に
飛び込んだら、その知識は大変貴重なものですが、元の世界に戻ると一市民だったと
いうことでしょうか。しかし、誰もが活躍できるとは限りません。やはり、超一流の能力
があったと思われます。ジェーンズさんが到着した時に書いた当時の日本人の生活に
関する記述もジェーンズ邸でいただいた資料で読みました。食物や栄養状態に関する
記述には驚きます。 そして「この国の鎖国は長すぎた」と結んでいます。

参考文献
 「アメリカのサムライ」
参考リンク
「 熊本洋学校とジェーンズ 」
近代日本を啓蒙した教育者―L.L.ジョーンズ
熊本 同志社とのきずな